· 

保育士試験へのチャレンジをサポートします

突然ですが、あなたは取りたい資格や、

学びたい資格がありますか?

 

 

  バイオリン講師からスキルアップした道のり

 

私は11年前に保育士の資格を取得しました

それまで、《児童指導員》として、幼児さんの児童福祉の仕事をしましたが、

より専門的に乳幼児のことを学びたかったからです

 

 

では、保育士の資格を取ってメリットがあったのか❓

 

➡️はい、とても

 

 

世の中的にも《保育士》免許が見直され始めた時期でした

 

福祉の世界でいうと、

 

①保育園の拡充にあたり、まずは人材の確保!

(いわゆる待機児童を減らす+少子化対策)

 

②児童発達支援および

放課後等デイサービスの拡充と、

障害福祉サービス等報酬改定により

《保育士免許取得者》の報酬加算が

取れるようになったことで買い手市場に‼️

 

 

この2つが大きな柱になりました

 

 

②の報酬改定もかなり社会現象を起こしたと思います

 

とにかく、保育士の資格取得者が大切にされるようになりました

 

待遇が良くなっていきましたし、

職種の幅が広がりました

※以前は、保育士免許取得者=保育園勤務の

イメージでしたよね

 

 

 

  幅広い層の方のチャレンジを応援します

 

介護福祉士等の介護のプロも、

10年程前には転職先として

児童発達支援や放課後等デイサービスを

選ぶことが増えていましたが、

こちらは逆に報酬改定によって、

大きな壁に直面しました

 

介護に関する資格では報酬加算が取れなくなったからです

 

 

私のお友達も介護職の方が多いけれど、

ここ数年で「保育士の資格を取って転職したい」という方が出てきました

 

 

私もお手伝いに手をあげることにしました🖐️

 

 

一般受検で保育士資格取得をした自分の経験を活かして、

 

2次試験で《音楽》を選択して受検する方の対策レッスン

をします❗️

 

主にピアノで行いますが、

ご相談によりギターなど他の楽器でも対応します

 

 

今回、モニターケースでも併せて効果検証をしていきますね🔍✨

 

 

 

私の現場経験として、

児童福祉寄りの《保育士資格》の説明をしましたが、

音楽教室主催者および、音楽講師仲間でも

保育士免許取得者は増えています♪

 

 

多様性が重んじられ、包括が求められる時代

 

より専門性を兼ね備えた音楽講師が

増えていくことを願います

 

 

一緒に、未来をよりよくしていきませんか?