· 

普段のバイオリンのお手入れ

バイオリンは弓の毛(馬の尻尾の毛)で、

4本ある弦を擦って音を創りますが、

弓の毛には《松脂》を塗ります

 

 

①弓の毛のキューティクルが松脂を擦りつけることで削られ、

粉状になり、毛の表面に付く

 

②この弓で弦に摩擦を起こすことで、粒子が引っかかって音が出る

 

というのが、原理です

 

 

 

今日はその《松脂のついた状態》を含めた日常のお手入れについて、書きます

 

※手順は、お好みでやりやすい順にしていただいて良いかと思います

 

 

 

■弓についた松脂の粉を落とす

 

弓の毛に面した、弓本体についた粉を拭きます

この時使用するものは、柔らかい布を使います

 

専用の布も楽器店などで取り扱っています

 

中には、プロでも「ティッシュで充分」と言う方もおられます

私は、何度も洗濯して柔らかくなったガーゼを使っています

 

物が何かというよりも、練習が終わったらすぐに拭くことの方が大切です

ちょっとしたことですが、やるのとやらないのとでは、かなり変わってきます

時間が経つと、落ちにくくなったり固まってしまう場合もあります

 

 

 

 

■楽器本体の松脂の粉を落とす

 

弓と同じ要領で、優しく拭き取ります

私はこの時にも、ガーゼを使用しています

 

まず弦の表面についた粉を落とし、次に楽器の表面‥特に弦の真下は入念に拭きましょう

続いて、松脂の粉のついていない面で、指板(黒い板)に付いた汗や皮脂を拭きましょう

 

顎当ても(顎が直接触れても、またはハンカチなどを顎に挟んで弾いても)

さっと拭くとよいと思います

最後にその他手で触れているので、楽器全体を皮脂等を残さない目的で拭いたら、

ケースにしまいます

 

 

いずれも怠ると《塵も積もれば‥》で、落ちづらくなり、

専用クリーナーを使った掃除や、工房に依頼することが必要になります

 

 

なるべく、楽器を使ったらすぐに拭くことを習慣にしたいですね♪